検索条件
タグで絞り込み
ECO(56)
ECO::Memo(9)
ECO::Play(9)
ECO::Tool(17)
ECO::調査・考察(21)
Others(2)
PC(9)
PC::Browser(2)
PC::Memo(1)
PC::NAS(5)
PC::SSD(1)
全67件
(9/14ページ)
城LV3→4必要EXP(エクスパンションポイント)を調べたのでメモ。やり方は前と同じ。
経験値% | 区間長(実測) | 区間長(12524) | 区間長(12525) | 区間長(12526) |
---|---|---|---|---|
1.6 | 12 | 12 | 12 | 12 |
1.7 | 13 | 13 | 13 | 13 |
1.8 | 12 | 12 | 12 | 12 |
1.9 | 13 | 13 | 13 | 13 |
2.0 | 13 | 13 | 13 | 13 |
2.1 | 12 | 12 | 12 | 12 |
2.2 | 13 | 13 | 13 | 13 |
2.3 | 12 | 12 | 12 | 12 |
2.4 | 13 | 13 | 13 | 13 |
2.5 | 12 | 12 | 12 | 12 |
2.6 | 13 | 13 | 13 | 13 |
2.7 | 12 | 12 | 12 | 12 |
2.8 | 13 | 13 | 13 | 13 |
2.9 | 12 | 12 | 12 | 12 |
省略 | ||||
5.7 | ? | 13 | 13 | 13 |
5.8 | 12 | 12 | 12 | 13 |
5.9 | 13 | 13 | 13 | 12 |
6.0 | 13 | 12 | 13 | 13 |
6.1 | 12 | 13 | 12 | 12 |
6.2 | ? | 13 | 13 | 13 |
可能性があるのは、12524~12526のどこかです。切りがいいのは12525でしょうか。城LV2→3に比べると、必要EXPがかなり増えました。毎日欠かさず190P稼いだとして、2ヶ月くらいかかりますね。
6.0%付近で調べられれば確定するので、確定したら追記するつもり。
6.0%付近を調査しました。12525で確定です。
先日実装された新インターフェース。いくつか良くなった点があるとはいえ、スキンのコントラストで字がちょっと読みにくいとかでやっぱりクラシックUIの方が良いかなと思っていました。
しかし、よく見てみるとかなり嬉しい変更点がありました。
10個を越える場合はローテーション表示のようですが、それでも1つずつしか表示できなかった以前と比べると、かなりの改善です。
個人的には、これだけでも新インターフェースを使う価値があるかも?
一部、新インターフェースが適用されないPCがあったので何でだろうと思っていたのですが、解像度設定が800×600とかだと新インターフェースは使えないみたい。
そろそろNASがほしいかな~、と思っていたのでQNAP TS-219P+ Turbo NASを買いました。TS-219P+にはHDDは付いてこないのでWD30EZRSも一緒に購入。TS-219P+はHDDを2台搭載できますが、WD30EZRSはTS-219P+の対応HDDに含まれていないので、まずは1台で動作確認の予定。*1