検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 指定期間 2016年03月の記事 タグで絞り込み ECO(1) ECO::ECO-Wiki(1) Others(1) Programming(1) Programming::PukiWiki(1) 全2件 (1/1ページ) 記事本文を表示
2016/03/20(日)PukiWikiを1.5.1に更新 ECO::ECO-WikiProgramming::PukiWiki PukiWikiを1.5.1に更新 影響がありそうな変更点 既に適用していた変更点 ECO-Wikiには影響なさそうな変更点 不具合? 明記されていない変更点(追記) PukiWikiを1.5.1に更新 ECO-Wiki (acronia)で使っているPukiWikiは2015/03/25のスナップショットでしたが、PukiWiki 1.5.1 がリリースされたのでバージョンアップしました。 改造箇所があるのでdiff-patchで適用しましたが、大きな修正が必要な衝突もなく上手く動いているようです。 続きを読む
2016/03/20(日)画像ファイルサイズ削減いろいろ Others 全部読むのが面倒な人向けお勧め手順 JPEG/PNG/GIF用 Antelope(劣化あり/なし選択可能・一括処理向け) JPEG用 WEBSITE PLANET(劣化あり・Webサービス) JPEGmini (劣化あり・Webサービス) TinyPNG (劣化あり・Webサービス) IrfanView (劣化あり・画像ビューア・一括処理も可) Caesium (劣化あり・一括処理向き) jpegtran (劣化なし・コマンドラインソフト) 他のソフト PNG用 TinyPNG (劣化あり・Webサービス) pngquant (劣化あり・コマンドラインソフト) PNGGauntlet (劣化なし・一括処理向き) 参考:ECO-Wiki (acronia) の画像ファイルサイズ削減 余談 履歴 全部読むのが面倒な人向けお勧め手順 お勧め手順JPEG TinyPNG に通す 画質劣化が気になるようなら、JPEGminiも試す お勧め手順PNG (PNGが不得意な画像・大きな画像についてはJPEGにすることも考えてみる) PNGの方がサイズが小さくなる場合もあるので、可能なら両方作って比較するのが良いです。 TinyPNGに通す 続きを読む