2014/11/08(土)サーバーのリソース状況

サーバーのリソース状況

ECO-Wiki (acronia)を公開したことで、今どんな感じになっているのか気になって調べてみました。

ディスク使用量

webdisk20141108.png

やっぱり大半がアクセスログ(;^_^A

合計850MBほどですが、ライトプランは容量10GBなのでまだ10分の1も使ってないですね。というわけで、ログは削除せずに放置(。・・。)


ちなみにgeocitiesの容量は100MBですが、使用量は7MBくらいなのでこちらも余裕。9年経って容量が50MB→100MBに増えてたけど、ほぼ同じ期間にsakuraは300MB→10GBになっていたΣ('◇'*)


CPU使用時間と転送量

日付*1CPU使用時間ウェブ転送量
2014/11/101時間37分43秒2.51GB
2014/11/092時間6分36秒4.20GB
2014/11/082時間6分47秒3.18GB
2014/11/071時間6分49秒1.68GB
2014/11/0658分13秒1.65GB
2014/11/0543分2秒945.6MB
2014/11/0420分41秒627.5MB

転送量目安はライトプランで40GB/日らしいので問題なさそう。

CPU使用時間はどの辺りまで大丈夫なのかよく分からないけど、今のところは大丈夫っぽい(・・?)

追記

2014/11/08~2014/11/10を追加。土・日になってCPU時間、転送量ともに増えたようです。

*1 : 3:00~翌3:00が集計期間。2日前までしか確認できないので、もっと以前にどうだったのかは不明。

2014/11/05(水)ECO-Wiki (acronia) 公開

ECO-Wiki (acronia) 公開

アンケート:今後の ECO wiki についてで検討していた移転用のwikiとして、ECO-Wiki (acronia)を公開しました。

まだ、画像アップロード手段が準備できていませんが、ここのところ本家ECO-Wikiが落ちっぱなしなので、公開するなら早いほうが良いと判断しました。


ECO-wiki移転についての個人的意見

当初は、移転先を提供する気はあまりありませんでした。理由としては、

  • FC2-Wiki http://emil.wiki.fc2.com/ の存在
    • PukiWiki→FC2WIKI変換ページとか提供した縁もあり、うまく移行できるならここで良いと思ってた
      • ミラーWikiのデータも、元はFC2-Wiki用にソースコードを保全する目的で確保したもの*1
    • 利用者の動向がよく分からなかった(特に心配してたのは編集者の分散)
  • 管理面
    • 負荷がどれだけ問題になるかよく分からなかった
    • 多少なりとも手間がかかるのは否めない

など。要約すると面倒だったからになるかな(;^_^A

移転先wikiの公開を決めた理由としては、

  • なんだかんだで、移転に必要なデータなどがそろった
  • FC2-wikiだと、現在のECO-Wikiの状態まで持って行くのがまず大変
  • FC2-wikiが移転先として必ずしも有力候補というわけではなさそうだった(アンケートなどから)
  • 状況が安定してくれば運用の手間はそんなにかからないはず
  • 本家ECO-wikiがもうダメっぽい(T_T)

といったところです。

*1 : なので、FC2-Wikiがなければ私がミラーWikiを公開することもなかったかも?

2014/11/01(土)アンケート:今後の ECO wiki について

アンケート:今後の ECO wiki について

最近のECO wikiが不安定なことに関して、私以外の人がどう思っているのか気になったのでアンケートを設置してみました。

今のECO wikiが安定してくれるのが一番楽なのですけどね(^_^;)

移転用ECO-wikiに関するメモ (2014/11/03追記、2014/11/05更新)

移転用のECO-wikiを立ち上げる場合に必要になりそうな項目。

  • Wikiシステム: PukiWiki 1.5.0 (ECO-wiki(Jasminミラー)と同じ)
  • データ: ECO-wiki(Jasminミラー)を引き継ぎ*1
  • URL: http://eco.acronia.net/wiki/
  • Wiki名称: ECO-Wiki(acronia)
  • 負荷対策
    • 画像の遅延ロード(今のミラーwikiで適用済み)
    • 画像は添付せずに、別途画像アップローダーを準備(添付だと画像の数だけphp呼び出しが・・・)
      • でも、良さそうな画像アップローダーはまだ見つけていない
    • bodycache patchとか適用してみる?(副作用もあるので今のところあまり考えてない)
  • スパム対策など
    • 必要になったらBasic認証とか考える

*1 : 立ち上げ前に本家ECO-wikiが更新された場合は適宜取り込む

2014/10/19(日)ECO-wikiのミラー

ECO-wikiのミラー

ECO-wikiにアクセスできなくなっているみたいなので、しばらく前に取得したデータを元にミラーを作りました。

2014/10/28追記

元々ソース保全のためにとって置いたデータだったので画像は無かったのですが、ミラーとして公開するなら画像も有った方が便利だろうと思い先日画像もコピーしてきました。

実はECO-wikiのアイテムDataBaseのデータも取ってありますが、公開するのはちょっと時間がかかりそうです。

2014/04/29(火)Windows 8/8.1で101キーボードが英語配列キーボードとして認識される

Windows 8/8.1で101キーボードが英語配列キーボードとして認識される

Windows 8/8.1において、キーボードの種類によっては英語配列キーボードとして認識されてしまうようで、私の環境でも発生しました。

解決方法は、

に記載されているように、レジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters に以下の通り値を設定します。

値の名前値の種類値のデータ
LayerDriver JPNREG_SZkbd106.dll
OverrideKeyboardIdentifierREG_SZPCAT_106KEY
OverrideKeyboardSubtypeDWORD2
OverrideKeyboardTypeDWORD7

この設定により、

  • シャットダウン状態からPCを起動したとき:相変わらず英語キーボードと誤認する
  • 再起動したとき:日本語キーボードと認識する

ようになりました。・・・あれ(・・?)

Windows 8/8.1で「シャットダウン→起動」と「再起動」の挙動が違う場合、いちばん怪しいのは高速スタートアップです。

というわけで、高速スタートアップ*1を無効にしたところ、起動後もちゃんと日本語キーボードと認識されるようになりましたo(*^▽^*)o~♪

しかし、高速スタートアップはことごとくトラブルの原因になってる気がする(;^_^A

*1 : 以前無効にしてたのですが、最近試しにONにしていました。