2024/03/31(日)ECO-Wiki (acronia) 環境ダウンロード

ECO-Wiki (acronia) 環境ダウンロード

ダウンロードURL

ECO-Wiki (acronia) 環境ダウンロードデータ を公開しました。以下のOneDriveフォルダからダウンロードできます。

  • https://1drv.ms/f/s!AnSRcn9f69SKc4CAx9lQfF72edQ
    • 20240331
      • ecowiki.tar.gz (2024/03/31時点のECO-Wikiデータ)
      • wiki.zip (Wikiプログラム)
      • img_20240331.zip (画像)
        • ファイル名がUTF-8のため、アーカイバによっては文字化けします。展開するときはUTF-8対応のアーカイバを使用してください。(7zipなど)
    • 20241104
      • ecowiki.tar.gz (2024/11/04時点のECO-Wikiデータ)

現在のECO-Wikiデータ(現時点のecowiki.tar.gz)は以下からダウンロードできます。こちらは閉鎖しました。最新版は上記の20241104をダウンロードしてください。

  • http://jasmin.sakura.ne.jp/ecowiki_dl/

ECO-Wiki (acronia) 環境構築手順

  • Wikiプログラムとデータを展開してください。(以下のコマンドを使うか、適当なアーカイバを使用。)
    unzip wiki.zip
    tar -zxvf ecowiki.tar.gz
    
    • 展開後は以下のようなディレクトリ構造になります。
      <pukiwiki>/
        backup/
        cache/
        counter/
        diff/
        image/
        lib/
        mobdb/
        plugin/
        skin/
        wiki/
        1x1.png
        default.ini.php
        echo_exlink.js
        en.lng.php
        index.php
        ja.lng.php
        keitai.ini.php
        pukiwiki.ini.php
        rules.ini.php
      
  • pukiwiki.ini.phpの$modifier、$modifierlinkを書き換えてください。
  • pukiwiki.ini.phpの$adminpassは必要に応じて設定してください。(そのままだと凍結解除ができません。)
  • 画像img_20240331.zipを好きなディレクトリに展開してください。
  • 画像の格納場所に合わせて、wiki/*.txt と backup/*.gz 内の http://eco.acronia.net/img/ を置換してください。
  • plugin/mobdb.inc.phpの以下の箇所の記述を修正してください。
    	const IMG_URL_BASE  = 'http://eco.acronia.net/img/';
    	const DISP_URL_BASE = 'http://eco.acronia.net/mobdb/#id=';
    	const POST_URL_BASE = 'http://eco.acronia.net/mobdb/#mode=post&amp;id=';
    
  • echo_exlink.jsの外部リンクホワイトリストを必要なら書き換えてください。
    		var hosts = [window.location.host,'jasmin.sakura.ne.jp','pukiwiki.sourceforge.jp','pukiwiki.osdn.jp','www.gnu.org','factage.com','twitter.com'];
    
  • 添付機能を復活させたい場合は、plugin/attach.inc.phpを元のPukiWikiのファイルに差し戻してください。

更新履歴

  • [2024/04/08] plugin/mobdb.inc.phpの修正箇所を追記。
  • [2024/04/08] echo_exlink.jsの外部リンクホワイトリストについて追記。
  • [2024/04/08] plugin/attach.inc.phpについて追記。

2017/09/18(月)ECO-Wiki (acronia) 一括ダウンロードデータ

ECO-Wiki (acronia) 一括ダウンロードデータ

ダウンロードURL

ECO-Wiki (acronia) 一括ダウンロードデータ を公開しました。以下のOneDriveフォルダからダウンロードできます。

配布物の不備などに気づかれた場合は、本記事のコメント欄などで連絡してください。

本データ利用時の注意

ミラーサイトなどを公開する場合は以下の点に注意してください。

  • 画像について、http://eco.acronia.net/img/ へのアクセスが発生しないようにしてください。
    • ダウンロードデータは、http://eco.acronia.net/img/ を http://0.0.0.0/img/ に置換しているので、そのまま使っただけではアクセスは発生しないようになっています。
  • できればリードオンリーとしてください。(必須ではありません。)
    • ECO-Wiki (acronia) がリードオンリーとなった場合はこの限りではありません。
  • できれば重複コンテンツ扱いされないように検索避けを行ってください。(必須ではありません。)
    • ECO-Wiki (acronia) が消滅した場合はこの限りではありません。
  • ミラーサイトを公開したことはECO-Wiki (acronia)のコメント欄などを利用して告知して構いません。

配布ファイルについて

  • ecowiki_data_yyyymmdd.zip
    • PukiWikiのwikiディレクトリとbackupディレクトリが含まれています。
    • PukiWiki運用者向け。
  • ecowiki_html_yyyymmdd.zip
    • HTML化したWikiデータが含まれています。
    • Wiki編集が不要な人向け。
    • オフラインでの閲覧も可能。
  • img_yyyymdd.zip
    • 画像ファイルが含まれています。
    • ファイル名がUTF-8のため、アーカイバによっては文字化けします。展開するときはUTF-8対応のアーカイバを使用してください。(7zipなど)
      • 特にWindows環境で問題になります。

PukiWikiにECO-Wiki (acronia)のデータを組み込む手順

  • PukiWikiは既に稼働しているものとします。
  • wikiディレクトリを直接編集するので、実施後には ?plugin=links を実行することを推奨します。
  • 画像パスを http://eco.acronia.net/img/ から http://0.0.0.0/img/ に置き換えているため、画像を閲覧できるようにするには置換が必要です。
  1. ecowiki_data_yyyymmdd.zip を展開する。
    • wikiディレクトリをPukiWikiの同名ディレクトリにコピーする。
    • backupディレクトリをPukiWikiの同名ディレクトリにコピーする。(backupが不要なら省略可能)
  2. img_yyyymdd.zipを展開し、ブラウザからアクセス可能な場所に画像を格納。
    • サーバー上でのファイル名文字コードはUTF-8にする必要があります。
  3. 画像の格納場所に合わせて、wiki/*.txt と backup/*.gz 内の http://0.0.0.0/img/ を有効なURLに置換する。
    • 置換用のスクリプト pukiwiki_replaceall.php を合わせて配布しています。
  • 参考:ディレクトリ構造
    <pukiwiki>/
      index.php
      pukiwiki.ini.php
      backup/
        *.gz   <--ecowiki_data_yyyymmdd.zip内のファイルをコピー
      cache/
      counter/
      diff/
      image/
      lib/
      plugin/
      skin/
      wiki/
        *.txt  <--ecowiki_data_yyyymmdd.zip内のファイルをコピー
    
pukiwiki_replaceall.php の使い方
  1. pukiwikiのディレクトリに pukiwiki_replaceall.php を格納。(index.phpと同じ階層。)
  2. pukiwiki_replaceall.phpにブラウザでアクセス。
  3. 置換後文字列の欄に http://0.0.0.0/img/ の代わりとなるURLを入力。
  4. 送信ボタンをクリック。
    • 置換後のファイルが、wiki_replaceディレクトリとbackup_replaceディレクトリに格納される。
  5. 内容を確認したら、ディレクトリをリネーム。
    • リネーム例
      wiki   -> wiki_original (または削除)
      backup -> backup_original (または削除)
      wiki_replace   -> wiki
      backup_replace -> backup
      

ECO-Wiki (acronia)のHTMLデータ閲覧手順

  1. ecowiki_html_yyyymmdd.zip を展開する。
  2. img_yyyymdd.zipを展開し、ディレクトリ名をimgにしてHTMLと同じ階層に格納。
  3. HTMLをブラウザなどで閲覧する。
  • 参考:ディレクトリ構造
    <ecowiki_html>/
      img/   <--img_yyyymdd.zipを展開
        ecolist/
        ecossup/
        gamedb_info/
        gamedb_wiki/
        test/
        wiki/
      skin/
        logo.png
        pukiwiki.css
      _list.html
      *.html
      fold.js
    

2016/03/20(日)PukiWikiを1.5.1に更新

PukiWikiを1.5.1に更新

ECO-Wiki (acronia)で使っているPukiWikiは2015/03/25のスナップショットでしたが、PukiWiki 1.5.1 がリリースされたのでバージョンアップしました。

改造箇所があるのでdiff-patchで適用しましたが、大きな修正が必要な衝突もなく上手く動いているようです。

続きを読む

2016/01/19(火)アナザーページメニューのアンケート結果

アナザーページメニューのアンケート結果

期日が来たので結果を公開しました。以下のページで閲覧できます。

[追記] 多重投票は結果公開前に私が確認した限りでは無いようでした。

現時点の結果は以下の通り。(回答総数:61)

アンケート結果:単純集計

Q1. Wikiページ「アナザークロニクル」のヘッダーメニュー
選択回答数
(A)ロア実装順18
(B)系統別33
(C)キャプチャー別21
(D)リンク無し0
(E)その他3

「(B)系統別>(C)系統別>(A)ロア実装順」の順で「(B)系統別」が一番人気。
現行メニューの「(A)ロア実装順」は慣れているのでこのままが良いという人もいそうでしたが、そんなに伸びない結果に。

個人的には、アナザーページのメニューとして考えるならアンケート結果通り「(B)系統別」が合理的かなと思います。

Q2. イベント「イリスと記憶の書架」
選択回答数
無回答1
0%13
10%~40%2
50%~80%2
90%~100%43

やった人とやってない人の二極化で、やった人の方が多い結果に。
一度始めたらちゃんと最後までやる人が多いという事でしょうね。

Q3. ロアの出現順
選択回答数
無回答3
0%10
10%~40%9
50%~80%11
90%~100%28

こちらの回答は比較的ばらけてます。
ちゃんと覚えている人(90%~100%)が約半数いる一方で、それ以外の人(80%以下)も半数くらい。

Q4. アナザークロニクル
選択回答数
プレイ無し3
プロローグ30
EXキャプチャー32
ページ作成35
スキル使用50

半分以上(スキル使用の結果を見ると8割以上)の人は何らかの形でアナザークロニクルをやっているという結果。

アナザーページを作成しないと使えないアナザースキルの使用が、なぜかページ作成より多いですが、何か誤解があったのかも。(複数選択できないと思われたなど。)
そもそも、ページ作成とスキル使用はほぼ同義*1なので設問があまり良くなかったですね^^;

プロローグ、EXキャプチャー、ページ&スキルをそれぞれ別項目にして進行状況を尋ねた方が良かったかもしれません。

アンケート結果:クロス集計

Q1.とQ1
Q1\Q1(A)ロア実装順(B)系統別(C)キャプチャー別(D)リンク無し(E)その他
(A)ロア実装順106102
(B)系統別623401
(C)キャプチャー別141501
(D)リンク無し00000
(E)その他21100

一つだけ選んだ人が多いですが、「(A)ロア実装順 か (B)系統別」、「(B)系統別 か (C)キャプチャー別」の組も少しあります。
「(A)ロア実装順 か (C)キャプチャー別」の組はほとんどなく、複数選択した人は「(B)系統別」を含めた組にしているようです。

Q1.とQ2. イベント「イリスと記憶の書架」
Q1\Q2無回答0%10%~40%50%~80%90%~100%
(A)ロア実装順111015
(B)系統別190221
(C)キャプチャー別051015
(D)リンク無し00000
(E)その他00003

イベントプレイ済みの人(90%~100%)については(A)~(C)にあまり差が無いですが、イベントをやっていない人(0%)を見ると「(A)ロア実装順」の票数がかなり減り、「(B)系統別>(C)系統別」の順になっています。

Q1.とQ3. ロアの出現順
Q1\Q3無回答0%10%~40%50%~80%90%~100%
(A)ロア実装順002511
(B)系統別376611
(C)キャプチャー別152211
(D)リンク無し00000
(E)その他00012

こちらも同様の傾向で、出現順を覚えていない人ほど「(A)ロア実装順」を選ばなくなっています。

Q1.とQ4. アナザークロニクル
Q1\Q4プレイ無しプロローグEXキャプチャーページ作成スキル使用
(A)ロア実装順267715
(B)系統別020212229
(C)キャプチャー別210111214
(D)リンク無し00000
(E)その他03333

Q4は4つ全てにチェックする人も多いですし、特に傾向は無いですね。

*1 : ページ作ったらスキルはとりあえず使ってみる人が多いと思うので

2016/01/05(火)アナザーページメニューのアンケート公開

アナザーページメニューのアンケート公開

2015/12/29 アナザーページメニューのアンケート案で検討していたアンケートページを公開しました。
アンケート: Wikiページ「アナザークロニクル」のヘッダーメニュー

以下の項目の複数選択にしましたが、たいていの人はどれか1つ好きなのを選ぶのではないかと思っています。

  • (A)ロア実装順(現行のまま)
  • (B)アナザーブックウィンドウと同じ系統別
  • (C)EXキャプチャー別
  • (D)アナザーページへのリンクは載せない(左メニューなどヘッダ以外の箇所に掲載)
  • (E)その他(コメント欄に入力してもらう)

あとは、せっかくの機会なのでイベント進行状況のアンケートも試しに入れてみました。こっちは回答任意です。(無回答のまま投稿可能。)