ECO-Wiki (acronia) 一括ダウンロードデータ を公開しました。以下のOneDriveフォルダからダウンロードできます。
配布物の不備などに気づかれた場合は、本記事のコメント欄などで連絡してください。
ミラーサイトなどを公開する場合は以下の点に注意してください。
	-  画像について、http://eco.acronia.net/img/ へのアクセスが発生しないようにしてください。
	
		-  ダウンロードデータは、http://eco.acronia.net/img/ を http://0.0.0.0/img/ に置換しているので、そのまま使っただけではアクセスは発生しないようになっています。
 
	
	 
	-  できればリードオンリーとしてください。(必須ではありません。)
	
		-  ECO-Wiki (acronia) がリードオンリーとなった場合はこの限りではありません。
 
	
	 
	-  できれば重複コンテンツ扱いされないように検索避けを行ってください。(必須ではありません。)
	
		-  ECO-Wiki (acronia) が消滅した場合はこの限りではありません。
 
	
	 
	-  ミラーサイトを公開したことはECO-Wiki (acronia)のコメント欄などを利用して告知して構いません。
 
	- ecowiki_data_yyyymmdd.zip
	
		- PukiWikiのwikiディレクトリとbackupディレクトリが含まれています。
 
		- PukiWiki運用者向け。
 
	
	 
	- ecowiki_html_yyyymmdd.zip
	
		- HTML化したWikiデータが含まれています。
 
		- Wiki編集が不要な人向け。
 
		- オフラインでの閲覧も可能。
 
	
	 
	- img_yyyymdd.zip
	
		- 画像ファイルが含まれています。
 
		- ファイル名がUTF-8のため、アーカイバによっては文字化けします。展開するときはUTF-8対応のアーカイバを使用してください。(7zipなど)
		
		
 
	
	 
	-  PukiWikiは既に稼働しているものとします。
 
	-  wikiディレクトリを直接編集するので、実施後には ?plugin=links を実行することを推奨します。
 
	-  画像パスを http://eco.acronia.net/img/ から http://0.0.0.0/img/ に置き換えているため、画像を閲覧できるようにするには置換が必要です。
 
	- ecowiki_data_yyyymmdd.zip を展開する。
	
		-  wikiディレクトリをPukiWikiの同名ディレクトリにコピーする。
 
		-  backupディレクトリをPukiWikiの同名ディレクトリにコピーする。(backupが不要なら省略可能)
 
	
	 
	- img_yyyymdd.zipを展開し、ブラウザからアクセス可能な場所に画像を格納。
	
		-  サーバー上でのファイル名文字コードはUTF-8にする必要があります。
 
	
	 
	- 画像の格納場所に合わせて、wiki/*.txt と backup/*.gz 内の http://0.0.0.0/img/ を有効なURLに置換する。
	
		-  置換用のスクリプト pukiwiki_replaceall.php を合わせて配布しています。
 
	
	 
	-  pukiwikiのディレクトリに pukiwiki_replaceall.php を格納。(index.phpと同じ階層。)
 
	-  pukiwiki_replaceall.phpにブラウザでアクセス。
 
	-  置換後文字列の欄に http://0.0.0.0/img/ の代わりとなるURLを入力。
 
	-  送信ボタンをクリック。
	
		-  置換後のファイルが、wiki_replaceディレクトリとbackup_replaceディレクトリに格納される。
 
	
	 
	-  内容を確認したら、ディレクトリをリネーム。
	
	
 
	-  ecowiki_html_yyyymmdd.zip を展開する。
 
	-  img_yyyymdd.zipを展開し、ディレクトリ名をimgにしてHTMLと同じ階層に格納。
 
	-  HTMLをブラウザなどで閲覧する。