検索条件
全7件
(2/2ページ)
回復率はHP/MP/SPの回復量に影響するパラメータで、基本回復量と実際の回復量の比率になる。
回復量 = floor(基本回復量*回復率/100)
回復率はHP/MP/SPそれぞれに対して存在する。
憑依箇所 | 魂補正値(HP) | 魂補正値(MP) | 魂補正値(SP) |
---|---|---|---|
胸アクセサリー | 75 | 140 | 0 |
鎧 | 140 | 75 | 0 |
武器 | 50 | 50 | 0 |
盾 | 75 | 75 | 0 |
(2009/02/08調査)
HIT上昇量(Lv1) = min( floor(2+HIT*2/100), 5~8? ) HIT上昇量(Lv2) = min( floor(4+HIT*3/100), 8~10? ) HIT上昇量(Lv3) = min( floor(6+HIT*5/100), 13 ) HIT上昇量(Lv4) = min( floor(8+HIT*8/100), 17 ) HIT上昇量(Lv5) = min( floor(10+HIT*12/100), 20 )
右辺のHITは上昇前の値。現在の計算機(ECO Sim)で使っている式と同じ。
ECO-wikiではみんな固定上昇のように書かれているが、昔調べたときは上記のような結果だった。
ECO-wikiとこちらの式のどちらかは正しくないはずだけど、今までのところECO-wikiが修正されることも計算機でHITが合わないという報告がされることもなく…。あまり気にされていないのか。
命中率上昇と異なり、基本的にATK、HITの上昇量は固定。ただし、銃系統のマスタリーはL.HIT上昇量が上昇前のL.HITに依存するという報告あり。
銃系統マスタリーのL.HITはECO Simでは今のところ固定上昇にしているのでそのうち直さないと…。