2016/11/23(水)ノートPC購入・SSD換装 (LEVEL∞ N-Class Lev-15QX092-i7-RNE)

PC::Memo

ノートPC購入・SSD換装

今まで使っていたノートPCは結構前から調子が良くなく、新しいCPU/GPUが出たタイミングで買い換えようと思っていたのですが、最近GeForce GTX 10シリーズ(Pascal)がリリースされたのでついに買い換えることにしました。

CPUの方はKabylake-Hを待ってるとまたしばらく先になりそうなのと、Skylakeとの性能差はそんなに無さそうだったので待たずに買うことに(^_^;)

購入機種とスペック

買ったのは、LEVEL∞ N-Class Lev-15QX092-i7-RNE (パソコン工房)で、主な構成はこんな感じ。

OSWindows 10 Pro 64ビット
ディスプレイ15.6型 3840×2160 IPS 非光沢
CPUCore i7-6700HQ (2.6-3.5GHz/4コア/8スレッド)
GPUNVIDIA GeForce GTX 1060 6GB GDDR5
メモリ8GB (DDR4-2133)
ストレージ500GB HDD → SSDに換装・増設

ディスプレイ解像度は、今まで2880×1620だったのでそれ以上の条件で探したのですが、結果的に4k解像度になってしまいました。順調に解像度が増えてますね(・_・)

GPUはGeForce GTX 10シリーズの中でも性能が低い1060ですが、これでもかなり高性能な方だと思います。というか、デスクトップPCもしばらく前にGTX 1060にしたのでほぼ同じ性能( ̄△ ̄;)

メモリは+1万円くらいで16GBにできましたが、前のPCの使用実績から8GBで十分と判断して8GBに。

ストレージは最初から交換する前提で一番安い500GB HDDを選択。

外観とか

注文して1週間くらいで届いたのでさっそく開封。想定はしていましたがACアダプタはかなり大きくて重いです。出力は200W。

pc1.jpg

キーボードはテンキー付きの割にはキーピッチは確保できてる気がします。右Shiftや右Altはさすがに厳しいですが、「ろ」のキーとかは無事。あと最初は気づきませんでしたが、キーボードはバックライトが付いてました。

pc2.jpg

各種コネクタは、

  • 背面: USB TypeA×1
  • 左側面: USB TypeA×1、HDMI×1、MiniDisplayPort×2
  • 右側面: USB TypeA×1、USB TypeC×2、ギガビットイーサーネット、SDカードスロット、イヤホンジャックなど

と結構豊富。イヤホンジャックは右側面手前なので、L字プラグのイヤホンの方がマウスを持つ手の邪魔にならなくて良いかもしれません。

ストレージ換装

換装する前に動作確認でとりあえず起動してみます。体験版Kingsoftとかいらない物が見えますが、OSは入れ直すので跡形もなく消えてくれるでしょう(>_<)

pc3.jpg

一応、最初に入っていたHDDのベンチマークも取ってみます。普通ですね。

pc4.png

動作確認が終わったらさっそく分解します。底面のねじを全部外したあと、爪が引っかかっているところに注意しながら底面カバーを外します。カバーを外すと、左下にSATAスロット(HDD接続済み)が、HDDの右と上にM.2スロットが見えます。

pc5.jpg

SATAスロットは実は2段になっていて、7mm厚のHDD/SSDを2台まで搭載することができます。今回は片方しか使いませんが。

pc6.jpg

スロットの位置を確認したら、さっそくSSDを取り付けます。元HDDがあったSATAスロットには、前のPCから剥ぎ取った500GB SSD (Samsung 840 EVO)*1を、M.2スロットには新しく購入した256GB SSD (Intel 600p) を接続。

pc7.jpg

M.2スロットの固定用のねじは、基板上にちゃんと付いていたので、別途買ったりする必要はありませんでした。今回は使いませんでしたが、2つめのSATAスロットのHDD固定用のねじも説明書などと一緒に付属しています。増設しやすくて良いですねo(*^^*)o

OSインストール

OSのインストールディスクは付属していますが、光学ドライブがないので別途作成したインストール用USBメモリからインストールしました。底面に記載されているプロダクトキーで問題なく認証できます。

ドライバ類は付属のドライバディスクに入っているのでそこからインストール。光学ドライブがないので、別のPCでUSBメモリにコピーしてから使いました。

ベンチマーク

せっかくIntel 600pを載せたのでベンチマークを取ってみました。

pc8.png

どちらかと言えば値段重視で選んだ*2ので、PCIe接続のM.2 SSDとしては控えめな性能です。それでもシーケンシャルリードで見たこともない転送速度が出ていますね。

3DMarkも動かしてみました*3。GTX 1060ならこんなものかな?

  • 3DMark 06: 27262
  • 3DMark Vantage: P34067
  • 3DMark 11: P11975

熱と騒音

高負荷時はファンが結構豪快に回って排熱してくれるので、内部の温度はそんなに上がらないようです。もちろん音はかなり大きくなりますが、排熱と引き替えなら仕方ないかなあと思います。

なお、ECO程度であれば低負荷なのでそんなにうるさくありません。


ディスプレイ

高解像度なので普通はDPIスケーリングを200%とかにするのでしょうけど、スケーリング動作が微妙なことがあるのでDPIスケーリングは100%でフォントサイズを大きめにするなどして使ってます。

いろいろ厳しそうならそのとき200%にすれば良いかな~。アプリケーションごとにスケーリング設定できれば便利そうなんですけどね。

発色とか視野角には特に不満なし。


総評

欠点と言えるところ(ACアダプタの大きさとか)は織り込み済みだったので満足です。あとは長持ちしてくれることを祈るだけ(>_<)

*1 : 代わりにHDDを取り付けたのでまだ旧PCも使えます。起動が凄く遅かったですが^^;

*2 : 買った時期の違いが大きいですが、今まで買ったSSDの中で一番安かったり。

*3 : 本機種はOptimusを無効化してGeforceだけを動作させることができるのでその状態で計測。